【レコーダーからのレンズ調整方法(タイプB)】
■設定までの流れ
①カメラの簡易メニューからPTZコントロールを選択
②PTZコントロールのZoom操作でレンズ調整を行う
③メニューを閉じて完了
①カメラの簡易メニューからPTZコントロールを選択
カメラ画像の部分にマウスカーソルを持って行くと、簡易メニューが表示されます。

②PTZコントロールのZoom操作でレンズ調整を行う
操作説明が表示されるので、OKで閉じてください。

PTZコントロールのズームボタンを操作して、レンズ調整を行います

ピント調整は自動で行います
※ピントが合わない場合は、虫メガネの下の、フォーカスメニューで手動調整できます
③操作完了
パネルの右上の「×」マークで終了してください。

タイプAのレコーダー操作はこちら
https://www.arucom.com/support/uncategorized/coc-of-recoder
・対象型番
RD-RV2704,RD-RV5504,RD-RV5505,RD-RV5508,RD-RV5509RD-RV5516,RD-RV5517,RD-RV5518
RD-RV3504,RD-RV3505,RD-RV3508,RD-RV3509,RD-RV3516,RD-RV3517,RD-RV3518
RD-RV3004,RD-RV3005,RD-RV3008,RD-RV3009,RD-RV3016,RD-RV3017,RD-RV3018
・検索キーワード
PTZ操作、RD-RN、RD-RV、レコーダーからのレンズ調整、画角調整、電動バリ
